理想はあるけれど、何からすればいいのか分からない。
そんな方は、お問い合わせください。
何からすれば良いのか…一緒に考えましょう。
土地や物件を探して、新築・リフォームのプランを考えて、
ローンの手続きをして…となると、ゴールがとても遠く感じられます。
だからこそ、
今日一日でできる小さな一歩を大切にしたいものです。
ハウス工房・空気がうまい家®︎の施工完了までの流れ
「空気がうまい家®︎に住みたいなぁ…」と思ってから、「さぁ、引っ越しだ!」という段階までの流れを解説しています。
それなりのボリュームなので、気になる部分だけのチェックでいいという方は、上記の目次を活用して、必要な箇所のみご覧ください。
STEP1 お問い合わせ
あなたの住まいに関する理想を私たちにお聞かせください。
とにかく広々したシンプルな家に住みたい。
結婚をすることになったので、将来の家族構成のことも考えて新築したい。
家族の健康が何より大事だから空気がうまい家®︎でないと困る。
また、事業をされている方なら新たに店舗を構えたい。
など、新築やリフォーム・リノベーションをするきっかけは様々です。
細かな具体的なプランを立てるのは、私たちの仕事ですから、
どうかお気軽に、
「リビングは広々した感じがいい」
「小さな書斎は何とか確保したい」
「裁縫が大好きだから、子どもが寝てから裁縫を楽しめる家がいい」
などと、理想のライフスタイルを楽しく語ってください。
これまで、空気がうまい家®︎を施工してきましたが、
「気持ちよく寝たいんです」
っていう様な一言から、施工への一歩がスタートしています。
STEP2 土地・物件探しと理想の生活のインタビュー
お客様の現状によりますが、土地や物件を探す必要がある場合はお手伝いさせていただいています。
ただ、地域や時期によっては、なかなか土地や物件が見つからない場合もありますので、少し長い目で見ていただきたいと思います。
この時間はもどかしいように感じますが、この時に、より細かな理想的なライフスタイルを語ってください。
私たちに理想を語ることで、より新しい住まいの形が見えてきた!と言われるお客様もたくさんいらっしゃいます。
Step3 プランのご提案とお見積もり
新築の場合は土地、リフォーム・リノベーションの場合は、改装する物件が確定次第、どの様な住まいになるのか、プランを作成し、ご提案いたします。

マンションをフルリノベーションをした際に作成した図面の一部
そして、この提案をもとに、さらに、より良い住まいになるようにご希望を私たちにお伝えください。
費用のことを気にされる方も多いですが、この段階では、住設機器なども確定していない状態ですから、目安となる費用をお伝えする様にしています。
Step4 二度目のご提案
Step3で伺ったご希望をプランに反映させて再度、提案をさせていただきます。
また、目安となる費用をお伝えしていますので、ここで、費用の面でも調整が必要な場合は、調整を行っています。
Step3・4を繰り返しながら理想の住まいの図面が出来上がっていきます。
Step5 住設機器(キッチン・バスなど)の選択
キッチン・バス・洗面化粧台・トイレなどの住設機器を選択していただきます。
どこのメーカーのものでも設置することはできますので、私たちと一緒に、様々なメーカーのショールームに行って、実物に触れて欲しいと思っています。
なお、住設機器の価格の幅は非常に大きいです。
ランクの高い住設機器を選ばれた際には、費用も高くなります。
Step6 最終プランの確認と正確なお見積もり
プランが決まり、住設機器なども確定すると、正確なお見積もりをお渡しすることができます。
この時に、プランとお見積もりに納得していただけたら、契約へと進んでいきます。
なお、まだ調整が必要な場合には、Step4に戻り調整を続けていきます。
Step7 ご契約
最終プランとお見積もりなどに納得していただけたら、正式な契約となります。
この時に初めて、費用が発生することになります。
なお、住宅ローンを申請するには、契約した状態で申請しなくてはいけません。
万が一、住宅ローンの申請が認められなかった場合、ハウス工房からプランに関する費用などを請求することはありませんので、ご安心ください。
Step8 仕様の打ち合わせ
内装に用いるタイルなどの色柄の決定や住設機器の色・オプション、また、必要に応じて照明器具やコンセントの位置などの詳細を決めていきます。
この段階で、着工日を決定し、工事確定図面、工事工程表をお渡しします。
ここからの作業はハウス工房にお任せください。
お忙しい中、ご協力いただきありがとうございます。
Step9 いよいよ着工
実際に施工に入る前に、ご近所へ挨拶に伺います。
特に音の出る工事は、平日の昼間に行うようにし、マンションの場合は、管理組合の規約にのっとった時間で施工を行います。
もちろん、施行中に何度現場に足を運んでいただいても構いません。
どの様にして、空気がうまい家®︎ができるのか?お時間の許す限り存分に見ていただきたいと思っています。
こちらは、マンションをフルリノベーションした際のダイジェスト的な動画ですが、施工の様子は感じていただけると思います。
Step10 鍵渡し・お引っ越し
お引き渡しの際に、お客様のお立会いのもとで完工検査を行います。その後、完工検査引渡し確認書にご捺印いただき、お引渡しとなります。