【造作家具とは?】メリットがたっぷり感じられる事例

仕事にこだわる
スポンサーリンク

数々の店舗、住まい、文化財の新築・修繕のプランを行う。自由度が低く、制限があればあるほど建物のプランを考えるのが楽しくなってくるという習性がある。プランを考えている時間が至福の時間。

北村美千代をフォローする

新築やリノベーションをする時に、様々な事例を見ながら「こんな感じだったらいいなぁ…」と自分の住まいのイメージを広げるのは楽しいものです。

その時に、楽しそうに家族で食事をするダイニングテーブルや、ぐっすりと眠るお気に入りのベッドをイメージする方も多いでしょう。

 

私が住まいのプランを作成している時に家具についても質問をいただくことがあります。

以前住んでいたマンションの部屋自体は良かったのですが、部屋にあう家具がなかなか見つからず、結局妥協したもの購入していました。新築やリノベーションをするならやっぱり造作家具の方がいいでしょうか。

結 論

  • 造作家具の特徴を知って、納得したのであればオススメ。
  • 求めている家具は本当に必要かどうか?吟味することは大切。

これらについて解説をしながら、様々な造作家具の事例を紹介します。

 

そもそも造作家具とは? 一般的な家具と何が違うの?

空気がうまい家®︎に使用されることの多い椅子

そもそも造作家具とは何か?

新築やリノベーションをする際に、あわせて制作する家具のことで、造り付け家具オーダーメイド家具と呼ばれることもあります。

新築などの施工をしている際、壁が完成する前に棚板なども取り付けることができるために、隙間が完全に0になります。

下の図の様なイメージなので、どんな場所にもピッタリなものを作ることができるのが、造作家具の最大のメリットです。

ここが、既製品の家具と大きくことなる点です。

壁に造作で棚板をつけるときのイメージ(造作家具の話)

 

既製品の場合、いいサイズの物が見つかったけれども色が気に入らない…という経験をした方からすると、とても魅力的だと思います。

実際には、この様に活用して生活をすることになります。

造作家具の事例(空気がうまい家®︎)

それなら、テレビボードだって、ベッドだってジャストサイズのもが作れるのでは?と思われるかもしれません。

もちろん可能ですが、次のことを知っておくと、予算の調整などがしやすくなります。

 

家具職人の仕事と大工仕事の違いを知っておこう!

家具職人の仕事と大工仕事の違いを知っておくと様々な所で役立ちます。

明確な定義があるわけではありませんが、家具という視点からみると、

  • 大工仕事は、新築・リノベーション現場で家具を制作すること
  • 家具職人の仕事は、工場でオーダーにあった家具を制作すること

です。

さらに具体的に見ていきましょう。

 

先に紹介した、壁面の棚は、施工現場で大工が制作していきます。

一方、この様なものは、新築やリノベーション現場で作らず工場で作られます。

空気がうまい家®︎のオーダーメイドのキッチン

かなり、構造が複雑なために1mm以下の精度が求められるためです。

 

テレビボードも大工が作るか家具職人が作るかで、コストは大きく変わる

ここでは、テレビボードを例に挙げて、造作家具を見ていきましょう。

テレビボードと言っても、形状は様々で、既製品からオーダーメイドのもの、大工仕事で制作するものまで様々です。

下の写真の様なスタイルのものは、既製品でも割と種類が豊富です。

既製品でちょうどいい色、ちょうどいいサイズのものが見つかると良かった〜なんて思うかもしれません。

 

以前なら、テレビボードの中にVHSビデオテープがどれだけ収納できるか?なんてことも重視されていましたが、今は、DVDすら必要なくなってきているので、テレビボードも随分シンプルなものが増えてきました。

下の様なテレビボードもかなりすっきり見えます。

また、お客様からご要望があれば、下の様なテレビボードを工場で制作することもあります。

工場で制作することになるので、これは家具職人の仕事になります。

もちろん、オーダーメイド家具なので、詳細な図面を描くところから作業は始まります。

若干、コストは高くなりますが、とことんこだわりたいという方は選ばれます。

塗装など一切していない音響熟成®︎木材のテレビボード(幅1800mm×奥行き500mm×高さ300mm 99,400円)

 

また、もっとシンプルでいいけれども、部屋のテイストに合わせたテレビボードが欲しい!という場合には、大工仕事として棚板を入れながら、テレビボード部分を制作することも多いです。

造作家具:大工仕事でとりつけたテレビボード(空気がうまい家®︎)

実際のところ、この様な大工仕事としての造作家具を取り付けられる方が、多いです。

スペースの無駄が一切なく、工場で作るオーダーメイド家具よりコスパがいいためだと思います。

 

本当に必要な家具かどうかは吟味したい!

今回、造作家具の事例として、テレビボードを挙げました。

けれども、重要なことは、テレビボードが必要かどうかを今一度、吟味することです。

最近はテレビを見ない方も増えている

インターネットが普及し、最近はテレビをほとんど見ないという人も増えてきました。

その代わりに、PCは家庭に1台以上が当たり前になりつつある様に感じます。

それぞれのご家庭のライフスタイルによりますが、テレビボードは必要なく、反対にPCで作業が存分にできるスペースが欲しい…という方もこれからは増えていくかもしれません。

2台のPCをこれからも使い続けると言われたご家庭(空気がうまい家®︎京都府)

新しい生活と時代の流れを見ながら、不要な部分は大胆に削るということも大切だと思います。

また、プランを立てる立場からすると、何らかの事情で、ライフスタイルが変わった時にも、大きなコストをかけずに柔軟に変化させることができるプランを立てることも大切だと思っています。

 

ベッドを使わなくなったというお客様も多い

床が気持ちがいいのでベッドが不要だと言われることが多い(空気がうまい家®︎)

また、ベッドは本当に必要でしょうか。

住まいの広さにもよりますが、ベッドを置くことで、一部屋スペースが埋まってしまいます。

とは言っても、これまでベッドで生活をされてきた方からすると、ベッドを使わない生活は想像もできないかもしれません。

ただ、私たちが施工している空気がうまい家®︎の場合は、床がとても気持ちいとのことで、入居された当初は、ベッドがあったにも関わらず、数ヶ月後にはベッドがない…というお客様も割といらっしゃいます。

 

こうして見ると、新築・リノベーションというのは、これまでの生活を固定概念抜きにして、一から見直すいい機会だと思います。

もしかしたら、一般的に言われる住まいの話となんとなく違ったなぁ…と感じられた方もいるかと思います。

その理由は、私たちが考える住まいとは?【Profile】に掲載しています。

最後までお読みいただきありがとうございます。

スポンサーリンク

数々の店舗、住まい、文化財の新築・修繕のプランを行う。自由度が低く、制限があればあるほど建物のプランを考えるのが楽しくなってくるという習性がある。プランを考えている時間が至福の時間。

北村美千代をフォローする

人・動物・植物の全てが
過ごしやすい社会が理想

より自然な暮らし・住まいづくりに関心のある方は、気軽に登録してみてください。

 

私たちが施工している空気がうまい家の施工事例の一部をこちらで紹介しています。

施工事例を見る

ハウス工房にメールを送ってみよう

本当は、自分も子どもにも
もっと自然に触れながら生きて欲しい。
そんな願いをもった方と仲間になれたら嬉しいです。
私たちは小さな工務店ですが、
施工する・しないよりも、
「自然を見る」大切さを伝えていきたいのです。

友達にちょっとおしゃべりをするかのように
ブログの感想やあなたの考えをお聞かせください。

仕事にこだわる
スポンサーリンク
空気がうまい家