工事の騒音が気になった時に色々試して分かったこと

【読み物】自然の営み
スポンサーリンク
Yuko Imura

日常の何気ない風景の中にも発見はたくさんある。そんな発見を唄にする詠み人。住まいや生活について考えることも多く、これまで感じてきたことを鋭く、面白い視点でブログ記事を書いている。趣味は料理。

Yuko Imuraをフォローする

3週間程前から、私はイヤホンが手放せない生活を余儀なくされています。

と言うのも、賃貸で入居しているマンションの修繕工事が始まったからです。

築13年におよぶ建物は、その間、雨風にさらされ、地震や台風をしのいできました。

その結果、相応の傷みを抱えています。

タイルがはがれ落ちた外壁に目を向けると、今このタイミングでの修繕工事に納得せざるを得ません。

4棟からなり、200世帯超の住人が集うマンションの修繕です。

当然、工事関係者の方々の人数も、資材の量も大規模なものとなります。

足場が組まれ、養生用の黒いメッシュシートにおおわれた姿は、まるで黒い要塞。

その間を行き交う多くの人と鉄のかたまり。

工事が本格化するにつれて、『これは耐え難い…』と感じさせるものが発生しました。

それが【音】です。

朝8時半から夕方5時半まで、止むことのない工事の音。

大規模修繕の名に相応しい、その迫力ある音をやり過ごすために、耳にイヤホンをつける毎日がやってきました。

しかし、イヤホンをしていてもなお、耳に届く固い金属がぶつかり合う音。

不規則なテンポで発生し続けるその音が、生活のリズムを狂わせていきます。

工事の音が止み、家族も寝静まったリビングで、じっくりと住まいと音について考えてみました。

YouTubeなどを使って自然の音を流してみる

工事開始と同時に、イヤホンで何かリラックスできる音を聴こうと考えた私は、YouTubeを開きました。

  • 小鳥のさえずり
  • 川のせせらぎ
  • 波の音

といった具合に、自然界に存在する癒しの音を求めて検索すること数分。

たどり着いたチャンネルをさっそく試していくと、リラックスとは程遠い結果に。

どれも工事の音を消してはくれませんでした。

自然の音を無理矢理引っ張ってきて大音量で流しても、それはもはや【自然の音】ではなく【不自然の音】となり、森や川や海からかけ離れた【音】になってしまったのです。

コーヒーの香りとゆったりとした音楽…

次に試したのが【カフェミュージック】です。

JAZZやボサノバといった音楽が流れる中で、ゆったりとコーヒーを口にする。

そんなイメージで、実際にコーヒーを準備してイヤホンを耳にしました。

結果はこれも大失敗。

重機の音をぬってもれ聞こえる、時に激しい口調でやりとりされる工事関係者の方々の声の方が勝っていました。

そもそも音を音で消そうとする発想では、満足行かないということが分かりました。

一日のタイムスケジュールを変える【できる範囲で工夫】

イヤホン作戦がことごとく失敗に終わった結果、私は方針を転換することにしました。

工事が行われている時間帯は、なるべく外に出ることにした

のです。

変更前変更後
  • 朝、子どもを保育園送る
  • 帰宅後、自宅で仕事をする
  • 合間に家事を行う
  • 夕方、保育園に迎えにいく
  • 朝、子どもを保育園送る
  • 帰宅せず、そのまま散歩をしながら、仕事に関するアイディアを考える。
  • 帰宅後、家事を行う
  • 夕方、保育園に迎えにいく
  • 子どもが就寝後、仕事をすすめる

散歩がてらまだ歩いたことがない道を歩き、目に留まったものをカメラにおさめる。

思いついた単語や言い回しをメモする。

天気の悪い日は図書館やカフェに行って本を読む。

そして、落ちついて書きたい文章がある時は、今のように夜書くことにしました。

5歳の娘を寝かしつけた後の時間帯を、本を読んだりSNSに費やす時間から仕事の時間へシフトチェンジしたのです。

忘れていた楽しみを再発見する

タイムスケジュールを変えたことで、再発見したことがあります。

ひとつは「散歩の楽しみ」です。

転勤族のさだめで、引っ越しを繰り返す我が家。

引っ越し先を知るために始めた散歩は、新しく住み始めた街の魅力を教えてくれ、地元の輪に入る手助けをしてくれます。

しかし、ここ最近は散歩ができない日が続いていました。

再び散歩を始めてみると、やはりまだ知らなかった街の新しい魅力を発見できます。

また、人とのふれあいを与えてくれます。

今回は特に【音】に注意しながら散歩してみました。

すると、住宅街でも緑が豊かな公園には、鳥のさえずりが、木を揺らす風の音が、池を泳ぐカモがあげる水しぶきが、耳に心地よく響きます。

YouTubeで聴くことはできなかった【自然の音】は、家を出てちょっと歩いた場所にあったのです。

私と同じように散歩を楽しんでいる様子の人から『おひさまが出ているとあったかいね。』などと言葉をかけられたのをきっかけに、しばしおしゃべり。

工事によって家を追い出された恰好の私は、忘れていた楽しみとの再会を果たしました。

理想的な音はどこにあるのか?

あらためて、自分にとって心地よい音に囲まれた生活、心地よい住まいについて考えてみました。

現実は一旦脇へ置き、理想だけを並べてみると

  • 大自然に囲まれた家で、朝は日の出と共に目覚め、鳥のさえずりをBGMに深呼吸。
  • コーヒー豆を挽く音で起きてきた家族と朝食を共に。
  • 家族を見送った後は、ひとりのんびり好きな音楽をかけながら家事と仕事を片付ける。
  • 自然の音をペースメーカーに散歩し、自然の恵みで好きな料理を作って家族の帰りを待つ。
  • 夏は遠くで打ち上げられる花火の音を聞きながら、冬は暖炉の中で燃えるまきの音を聞きながら夕食をとる。
  • そして、娘が練習するピアノの音に合わせた、鼻歌まじりのリラックスタイムを満喫して終わる一日。

現実の暮らしの音

一方現実はというと、

  • しつこく鳴り続ける目覚まし時計の音で目覚め、あわただしく朝の準備。
  • なかなか起きてこない家族を叩き起こし、朝食を食べさせる。
  • 家族を見送った後は、散歩に出る暇も、音楽をかける余裕もなく、家事と仕事をやっつける。
  • 毎日何を作ろうか頭を悩ませながらスーパーで買い物をし、手早く夕食の準備。
  • 娘を叱りつける声がご近所さんに聞こえないように、窓をキッチリ締めて過ごす夜の子育て格闘時間。
  • ほっと一息つき、静かに過ごしたい一日の終わりを、夫が観ているテレビの音に邪魔される毎日。

ああ、現実とはいかに理想とかけ離れているものなのか。

理想の暮らしと現実のギャップを埋めるヒント

理想と現実のあまりのギャップに、ため息もでません。

ただ、こうしてふたつを並べ比べてみると、見えてくるものがあります。

マンションの大規模修繕工事によって余儀なくされた生活パターンの変化。

これによって現実の暮らしの中に理想の暮らしの【音】が入り込んできたのです。

それは、散歩中に出会った鳥のさえずりであり、木を揺らす風の音であり、池を泳ぐカモがあげる水しぶきの音です。

現実の暮らしでは見落とし、素通りしていた場所に理想の暮らしの【音】は存在していました。

言い換えれば、現実の暮らし中に理想の暮らしが隠れていたことに気が付いたのです。

「理想の暮らしをするために、〇〇が必要」とついつい私たちは考えますが、自然の中には、理想の暮らしをするための材料がたくさん転がっている様に思います。

スポンサーリンク
Yuko Imura

日常の何気ない風景の中にも発見はたくさんある。そんな発見を唄にする詠み人。住まいや生活について考えることも多く、これまで感じてきたことを鋭く、面白い視点でブログ記事を書いている。趣味は料理。

Yuko Imuraをフォローする

空気がうまい家のラインアット

人・動物・植物の全てが
過ごしやすい社会が理想

より自然な暮らし・住まいづくりに関心のある方は、気軽に登録してみてください。

 

私たちが施工している空気がうまい家の施工事例の一部をこちらで紹介しています。

施工事例を見る

ハウス工房にメールを送ってみよう

本当は、自分も子どもにも
もっと自然に触れながら生きて欲しい。
そんな願いをもった方と仲間になれたら嬉しいです。
私たちは小さな工務店ですが、
施工する・しないよりも、
「自然を見る」大切さを伝えていきたいのです。

友達にちょっとおしゃべりをするかのように
ブログの感想やあなたの考えをお聞かせください。

【読み物】自然の営み
スポンサーリンク
空気がうまい家